FTPコマンドをバッチファイルで実行する

1 min 70 views

バッチファイルでFTPを実行するためには「バッチファイル」 と「コマンドファイル」の
2ファイルが必要になります。
以下にそれぞれの記載例を掲載します。

バッチファイル(test.bat

ftp -s:ftpcmd.txtCopy
「ftp -s」で読み込むコマンドファイルを指定しています。

コマンドファイル(ftpcmd.txt)

open 127.0.0.1 //接続先サーバ
sasuke     //接続ユーザ名
pass      //ユーザパスワード
・         //実行コマンド
・
・

bye       //FTP切断
(「//」のコメントは説明の為に付け加えたものです。実際に作る際は削除してください。) タスクなどに「バッチファイル(test.bat)」を登録すると「コマンドファイル(ftpcmd.txt)」 で記載したFTPコマンドが自動実行されます。

実際の使用例

以下の使用例は、ローカルの指定ディレクトリ内のファイルを一括でFTPサーバにアップロードする処理です。

バッチファイル(test.bat)

ftp -s:ftpcmd.txtCopy

コマンドファイル(ftpcmd.txt)

open 127.0.0.1
sasuke
pass
put c:hpdata*.html
byeCopy
putはワイルドカードの指定可能なので、「c:hpdata」ディレクトリ内のHTMLファイルをFTPサーバにアップロードしています。
さすけ

さすけ

インフラエンジニアとして数々の大手サーバーを構築を実施し、現在はWebサーバーの構築、サイト作成を中心に活躍しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事